mm_camera’s blog

カメコ備忘録📸

カメコ始めた時のお話①

≠ME ももきゅんこと櫻井ももちゃんのカメコをしている者です🍑📸

右も左も分からない中でカメコ始めて1年経たないくらいですが、自前のカメラ+望遠レンズを買うまでハマっているので、備忘録を残してカメコ始めたい人のきっかけの支えにしてほしい〜〜ってことで書きます。

 

 

 

カメコ始めたきっかけ

私がカメコ始めたきっかけは、いつも一緒に参戦している仲良しのお友達がカメラ専攻でめちゃくちゃ詳しくて、ノイミー1stコン(中野)の時にその子にカメコ席入って撮ってほしい!ってお願いしたらめちゃくちゃ良い写真撮ってくれて、友達としてもカメコとしても信頼できてるから教わりたい〜!と思ったのと、同じ値段払うなら自分で高画質で撮れるカメコ席ってめちゃくちゃコスパ良さそうじゃない…?あの瞬間この瞬間を自分の手で撮れるのってやばそうじゃない…?って思いからでした🎶

あと、お友達が撮る写真が1番好きで、私もいつかこんな写真撮りたいなって目標にしてるので毎回一緒に参戦して1番近くで上手い撮り方とかを学べてるのも、カメラ購入してまでカメコしてるモチベの1つ。

 

詳しいお友達がそばにいるっていうすごく恵まれた環境で始めることができたけど、普通はそんな環境なかなか無いので、教えてもらったことと、自力で調べて得たことを書き記していく備忘録です📸

 

 

 

1.どこのメーカーのカメラにするか

これは本当は正直言うと完全に好みではあるけど、初心者に好みとかいう概念は存在しないので教わった間違いないメーカーをお伝えします〜

Canonキヤノン

→言わずもがなカメラって言えばここって感じ名前聞いたことあった。肌の質感とか青っぽく映る色味はCanonがとても良いと評判だし、実際オマクポ(Canon EOS 5D Mark IV)を使っているお友達の写真はめちゃくちゃ良い。この肌の質感とかの違いは、実際撮ってみて比較をしてみると意外と分かりやすい!

SONYソニー

→ここもよく聞く!カメラ強いんだ?!って始めて知った。ミラーレスの種類が豊富!色味はなんだか黄色っぽい感じだけど、AF(オートフォーカス)が優秀と噂で聞いたので気になってた。

 

結局有名どころかよってなるかもだけど、初心者こそ圧倒的な世界シェア占めてるここ2つどちらかにする方が失敗がないはず。

じゃあどっちが良いの?って話だけど、これはマジで好きな方にして良いと思う。他にもNikonとか良いメーカーはたくさんあるので、カメラ詳しいお友達、ヨドバシの店員さんとかに聞くと理解が深まって悩むのも楽しくなると思います👍🏻

 

1.5.どこのレンタル会社にするか

これは私がカメラ買うまで利用してたところを紹介します〜

マップレンタル

マップレンタル | カメラ・交換レンズのレンタル

ここ使ってました!

友達にどう?って聞いたら、ラインナップも申し分ないし、カメラ売ったことあるけど良い感じだった🎶ってお墨付きをもらったのでここにした。他にも色々あるけど、ここも大手を選びました。新宿にしっかりした店舗あるし、カメラ周りも取り扱ってる。

レンタルの時、まずは会員登録するんだけどクレカが無いと登録できないから、未成年は親御さんに頼むしか無いかな…。レンタルの仕方とは、ホームページ見てもらうか分からなければ教えられるのでDMください〜!

 

店舗受け取り、発送の2通りでのカメラ受け取り方法があります。新宿の店舗が〜18:00までで仕事早退しないと取りに行けないので毎回発送にしてました😿

参考にまでに、始めてレンタルした時のカメラとレンズの種類と価格を載せておきます。

・3/30受け取り、31日使用、31日返却(1泊2日の発送でのレンタル日数)

・カメラ本体:Canon EOS 6D Mark II

・レンズ:Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(キヤノンEFマウント)

・値段:カメラ¥14,400+レンズ¥7,380+補償費(レンタル代の10%)¥2,178=¥23,958

トータル¥23,958でした!これは私が初心者なのに欲張って少し高めのカメラをレンタルしたのでこの値段です。

 

2.カメラについて調べる

そもそもカメラの詳しい事は何にも知らず、ただシャッター押せば撮れるという認識しかなかったので「🔍カメコ おすすめカメラ」とかで調べると、f値がうんちゃら、シャッタースピードがなんちゃら、AFはちゃらちゃら〜〜と専門用語ばっっっかり出てきてハア…😞となっていた身として、最低限把握しておくと後々助かる部分をピックアップして、まだ私も全然詳しく無いので参考にしたサイトのURLを載せます。

 

f値ISO感度シャッタースピードについて

F値(絞り)とは?初心者でも理解できる設定とシチュエーション

カメラレッスン - Lesson8:ISO感度をマスターしよう | Enjoyニコン | ニコンイメージング

しっかり頭に叩き込まなくても、f値絞る=数字小さいこと、ISO感度高いと光を多く取り込めること、シャッタースピードが遅いとブレやすいこと辺りをなんとなく理解できていれば、最低限困らないかな〜と正直思います。

きちんと理解できているに越した事はないですが、文系の私にはムリでした😿

ISO感度はリサイタルズの「888月〜夏にも程がある〜」の歌詞で、『あの日の写真ISO感度高くてwhite white white』があって、ISO感度高いと白くなるんだ🎶って覚えました)

カメコする時のカメラ設定は、f値は絞って、ISO感度はオート、シャッタースピードは1/500〜にする!が基本かな〜と思います。私は基本的にそうなるように設定してます!

 

焦点距離について

焦点距離 | 撮影の基礎知識 | デジタル一眼カメラ α(アルファ)で写真撮影を楽しむ | 活用ガイド | デジタル一眼カメラ α(アルファ) | サポート・お問い合わせ | ソニー

デジタル一眼レフカメラの基礎知識 - レンズ | Enjoyニコン | ニコンイメージング

カメコは望遠レンズを使うことが多いと思うし、調べてると見かける200mmとか400mmとかはこの焦点距離のことです!数字がデカければデカいほどより遠くを撮れるけど、レンズは重くなる!最初から欲張って〜600mmとか持つと普段運動してない人は耐えられないので辞めた方が良い。(私が初めて借りた100〜400mmレンズは1.5kgで公演終わりには腕が死んでいた)

 

一眼レフとミラーレス

ミラーレス、一眼レフカメラの違い。初心者が使うならどっち?

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い | ビックカメラ.com

一眼レフは、レンズに入ってきた光をミラーの反射でファインダーに入ってくるのでリアルタイムにシャッター切れる。

ミラーレスは、レンズに入ってきた光を映像に変換してファインダーのモニターに映すから本当に若干すこーーしだけ時差がある。

すごくすごく簡単に言うとこんな違いがあるけど、ミラーがあるかないかで重さが全然変わってくるから、もちろんミラーレスの方が軽い。

リアルタイムでシャッター切れるなら一眼レフが良くない?と思いがちだけど、今のミラーレスは進化してて時差もほとんど気にならないくらいまでになっていると思ってます。1番良いのはヨドバシとかの家電量販店で一眼レフとミラーレスを触ってみると違いを体感できて、理解度が深まると思う。買わないで触るだけで帰って全然大丈夫。そんな人ばっか売り場にいるよ。私が買う時は3日くらい仕事終わりに売り場に行って、全部のカメラを見て気になるものをピックアップして、触ってみて、店員さんに質問して最終判断をしました!40万以上の買い物だったので時間をかけて納得できるものを選びました!

 

公演中のカメコタイムは大体30分前後。この時間、カメラ本体とレンズ合わせて約2〜3kgを顔の位置で構え続けることも考えて選ぶと良い。

 

メーカーによって得意なものが違うからです!一眼レフは老舗のCanonがやっぱり優れていて、ミラーレスは先駆けのSONYが圧倒的に強いって言われてます。(ネット調べ)

私はなんで最初Canonの一眼レフにしたかと言うと、一眼レフ独特のシャッターを切る時の感触と音がいかにもカメラで撮ってます📸って感じがして、かっこよかったから🎶それだけの理由です。

 

 

ずらずらと書きすぎてしまって、長くなってしまったので一旦ここまで。実際レンタルするカメラの決め手とかを書こうと思ってます!あと知りたいことあれば教えてくださいー!書きます!